「スタッフブログ」の記事一覧(563件)
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2025/05/29 13:00
こんにちは、望月です。
西武新宿線の入曽駅が3月に新しくなり、イオンの新店舗も同時に開店しました。
以前入曽駅はロータリーもなく、狭く目立たない駅でしたが、入間小学校跡地も利用して大きく変わりました。
狭山市駅の近くにイオンの「そよら武蔵狭山」が一昨年オープンしたばかりなのに
今年はとなりの入曽にも「そよら入曽駅前」がオープン。
北入曽に「クルベ」もできたりスーパーが増えるのはいいのですが、広報を見る限り狭山市の人口は
毎月確実に減っていっています。来年は新狭山にベイシアができるとか。
店舗が増えることで人口増加に繋がればいいですけどね。
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2025/05/16 10:47
皆様、こんにちは
センチュリー21ファーストホーム宮本です。
休日の朝食は、喫茶店のモーニングに行くことが多いです。
最近のお気に入りは、自宅近くのさかい珈琲ふじみ野店さんのグラタンとトーストのセットです。
では、また
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2025/05/15 14:00
こんにちは、望月です。
毎朝通勤途中に通る道路沿いでロジャースの新店舗が建設されています。
今年の夏に川越中台店としてオープンするようです。
ロジャースと言えば国道16号線のカーブのところにある川越店ですのでそれほど距離は離れていないですね。
スーパーでよく新店舗ができるのはイオン、ベルク、ヤオコーなどですのでロジャースができるのは嬉しいです。
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2025/05/09 00:00
センチュリー21ファーストホームの大石です。GWはいかがお過ごしでしたか?
私は普段と変わらない日々でした。 たまに無性に食べたくなるものってありませんか?
私はこちらを食べてきました。↓↓↓↓
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2025/04/17 10:00
こんにちは、望月です。
今年2月にオープンしたスーパーの「クルベ北入曽店」はもう既に何度か利用させてもらっています。
確かに他のお店よりも基本的に安いです。
オープンした頃は毎週末道路が渋滞して、路線バスも駅までの時間が土日だけ2倍かかっていましたが、
最近はあまり混まなくなりましたね。
先月オープンした入曽駅のイオンにはまだ行ったことがないので、近いうちに足を運んでみようと思います。
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2025/04/10 14:00
こんにちは、望月です。
大阪万博が今週末にオープンしますね。楽しみにしている人も多いと思います。
最初のうちは結構混んでしまって見たいものが見れなかったり長蛇の列に長時間並ぶことに
なったりすると思うので、行くなら半年間の開催期間の最後の方でいいのではないでしょうか。
開催場所がせめて関東なら行けますが大阪はちょっと遠いですね。
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2025/04/07 17:46
こんにちは野村です。
お昼に南京亭に行きました。
本日もいつも頼むBセット(焼肉丼とミニラーメン)にしました。
昔からよく瑞穂店へ行っていましたが、5年前位に川越にできて仕事の合間に行けるようになりました。
ではまた。
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2025/04/06 14:39
皆様、こんにちは
センチュリー21ファーストホーム宮本です。
最近は、ラーメンネタが多かったのですが、
麺類の中では、うどんを食べる機会が多いです。
今日は川越市稲荷町にある「そば処やぶ」さんへ行って来ました。
お蕎麦屋さんでもうどんを注文する事が多い私は、
今回もカレー南蛮うどんを頂きました。(ミニ玉子丼も追加)
そば処やぶさんは、お味も価格も魅力のお薦めのお店ですよ♪♪
そば処やぶ
川越市稲荷町13-22
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2025/04/04 00:00
センチュリー21ファーストホームの大石です。最近麺類ばかり書いておりますが、また麵類です。
「ラーメンショップ」の赤い看板のラーメン屋さんがあちこちありますが行かれたことはありますか?
先日、笠幡にある「ラーメンショップ」に行ってみました。
始めて入るお店でしたが、昔ながらの店主が作るラーメンです。店主も1人でワンオペ状態です。
最近の私の行動範囲としては、うどん屋は「大助うどん」つけ麵は「含鈴」が多いです